サンバイオ(4592)に悲報が・・・
2019年1月29日にサンバイオから開示情報が発表されました。
その後、3日連続ストップ安となっています。
株価は、いったいどこまで下がるのでしょうか?
このような質問にお答えします。
本記事では
サンバイオ(4592)の
・2019年1月29日の開示情報の内容は?
・業績推移は?
・チャート、株価推移は?
・配当金は?
・財務状況は?
・NISA口座買付ランキングは?
・今後の株価予想、どこまで下がる?
について解説しています。
目次
サンバイオ(4592) 2019年1月29日の開示情報の内容は?
サンバイオの(4592)の
1月29日の開示情報を確認してみました。
サンバイオ開示情報の要点は以下になります。
再生細胞医薬品「SB623」慢性期脳梗塞を対象にしたフェーズ2b臨床試験について、主要評価項目を達成できなかった。
この発表を受けて、連日のストップ安へ向かうことになります・・・
サンバイオ(4592) 業績推移は?
サンバイオ(4592)の
業績推移を確認してみました。
年度 | 売上高(百万円) | 純利益(百万円) |
2014年1月 | 204 | -589 |
2015年1月 | 3,229 | 1,736 |
2016年1月 | 1,174 | -988 |
2017年1月 | 949 | -1,835 |
2018年1月 | 490 | -3,940 |
2019年1月(予想) | 1,030 | -2,600 |
サンバイオ(4592)は
バイオベンチャーです。
通常、株式投資するときにPERやPBRの指標を参考に、現在の株価が割高や割安を把握します。
サンバイオのようなバイオベンチャーでは、研究費が先行投資として必要なので利益は万年赤字である場合が多いです。通常の株価指標では、株価の評価が難しいと思います。
バイオベンチャーでは
☞ 開発が成功するかどうか!?
☞ それが全てです。
スポンサーリンク
サンバイオ(4592) チャート、株価推移は?
サンバイオ(4592)の
チャートと株価推移を確認してみました。
<5年チャート 楽天証券より引用>
まず5年チャートで確認してみます。
2017年末から2018年初頭に
株価3000円超えに上昇
2018年秋頃から
株価3000円程度から12000円超えに急騰
が確認できます。
<6ヶ月チャート 楽天証券より引用>
次に6ヶ月チャートで
直近部分を詳しく確認してみます。
2019年11月初めに
3連続ストッップ高で急騰しています。
その後、順調に10000円超えまで上昇しています。
2019年1月30日のストップ安までは夢のような上昇チャートを描いていました!
しかし、その後
3連続ストップ安!
株価:5710円
(2019年2月1日終値)
まさか、こんな悲劇が待っているとは!
しかも、まだ下げ止まり感がない・・・
サンバイオ(4592) 配当金は?
サンバイオ(4592)の
配当金を確認してみました。
年度 | 1株利益(円) | 1株配当(円) |
2014年1月 | -15.4 | 0 |
2015年1月 | 44.3 | 0 |
2016年1月 | -22.7 | 0 |
2017年1月 | -40.9 | 0 |
2018年1月 | -86.9 | 0 |
2019年1月(予) | -52.3 | 0 |
2015年を除き、万年赤字です。
儲かっていないので、配当は無配になります。
バイオベンチャー株は
配当狙いの投資家はいません。
開発が成功するかもしれないという思惑買いや、開発成功でもすれば株価が一気に上がるので、株価の上昇を狙った買いになります。
サンバイオ(4592) 財務状況は?
サンバイオ(4592)の
財務状況を確認してみました。
<楽天証券より引用>
財務<連18.7> | 百万円 |
利益余剰金 | -11,796 |
有利子負債 | 2,766 |
利益余剰金が-117億円程度
有利子負債が27億円程度
先行投資が必要なので
赤字になります。
繰り返しになりますが
バイオベンチャーでは
☞ 開発が成功するかどうか!?
☞ それが全てです。
NISA口座買付ランキングは?
とても驚いたデータを発見しました!
2019年1月21日~1月25日の期間での
NISA口座
買付ランキング |
銘柄 |
1位 | 日産自動車(7201) |
2位 | 日本たばこ産業(2914) |
3位 | サンバイオ(4592) |
なんとなんと!
サンバイオ(4592)が
3位に入っているではありませんか!
これは大変!
個人投資家に被害が・・・
サンバイオ(4592)は
一発ホームランがあるのと引き換えに
一発退場もある銘柄
なのです。
まさか個人投資家にこれほど人気があるとは!
スポンサーリンク
サンバイオ(4592) 今後の株価予想、どこまで下がる?
サンバイオ(4592)は
バイオベンチャーです。
☞ 開発が成功するかどうか!?
☞ それが全てです。
今回の情報開示による株価暴落は
悲報としか言いようがありません・・・
業績は投資期なので赤字です。
配当は当然無配です。
下げ止まりはチャートから判断する以外に方法はありません。
2019年11月初旬の3連続ストップ高が開始した付近まで下げる可能性があります。
☞ 下げ止まりは、4000円を割り込む付近!?
これくらいまで下げる可能性がありそう・・・
本当に悲報としか言いようがありません・・・
(追記)
その後、株価はどうなった?
サンバイオ株価:2893円(3月19日終値)
サンバイオの株価は2700円~3300円でのボックス変動となっています。次の材料待ち状態です!
★★★当サイトの管理人『世帯主』★★★
GMOクリック証券で株式投資運用中です!
無料口座開設はこちら!(^^)!
GMOクリック証券独自の株価分析と組み合わせて納得の成果を達成できております。
上手く使うことができれば売買手数料を無料にすることも可能です!
売買手数料を無料にする方法は
下記の記事を参考にして下さい!(^^)!
まずは無料で口座開設を済ませて利用してみて下さい。