オンコリスバイオファーマ(4588)に朗報です!
2019年3月11日、オンコリスバイオファーマの株価はなんとストップ高で取引を終了しました!株価:3700円(2019年3月11日終値)
2019年のバイオ本命銘柄は、アンジェス?それともオンコリス?
オンコリスバイオファーマの株価は、いったいどこまで上がるのでしょうか?
今後の株価予想をお願いします!
このような質問にお答えします。
本記事では
オンコリスバイオファーマ(4588)の
・2018年12月27日の開示情報の内容は?
・業績推移は?
・チャート、株価推移は?
・配当金は?
・財務状況は?
・今後の株価予想!どこまで上がる?
について解説しています。
目次
オンコリスバイオファーマ(4588) 2018年12月27日の開示情報の内容は?
オンコリスバイオファーマ(4588)の
開示情報を確認してみました。
オンコリスバイオファーマ(4588)の開示情報の要点は以下になります。
がんの体外検査薬OBP-1101(テロメスキャンF35)について韓国特許出願の特許査定を受けた!
がんの超早期発見、予後モニタリングまたは治療薬選択の一助となることを目指し開発を進めている!
バイオ株ならでは!
とても魅力がある開示情報です!
オンコリスバイオファーマ(4588)は、他にもがんに関する治療薬の開発に取り組んでおり大きな期待を寄せられています!
スポンサーリンク
オンコリスバイオファーマ(4588) 業績推移は?
オンコリスバイオファーマ(4588)の
業績推移を確認してみました。
年度 | 売上高(百万円) | 純利益(百万円) |
2015年12月 | 121 | -857 |
2016年12月 | 178 | -931 |
2017年12月 | 229 | -1,090 |
2018年12月 | 230 | -1,400 |
2019年12月(予) | 240 | -1,500 |
オンコリスバイオファーマ(4588)は
バイオベンチャーです。
バイオベンチャー銘柄には夢があります!
がんの体外検査薬の開発に成功すれば人類の生活に大きな貢献をすることになります。
オンコリスバイオファーマ(4563)は夢を追いかける会社といっても過言ではないと思います。
バイオベンチャー企業を上場できたのは、日本で数十社です。
代表的なバイオベンチャー企業が知りたい人、大化けしそうなバイオベンチャー企業を探したい人は、下記の本を読んでみると面白いと思います。
バイオベンチャー列伝で2019年のバイオ銘柄の本命株との評判のアンジェスが取り上げられています!
バイオベンチャー列伝、第5弾では
以下の3社が特集されています。
シンバイオ製薬(4582)
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(6090)
ソレイジア・ファーマ(4597)
オンコリスバイオファーマ(4588) チャート、株価推移は?
オンコリスバイオファーマ(4588)の
チャートと株価推移を確認してみました。
<楽天証券より引用>
5年チャートで確認してみます。
2018年の年末から出来高を伴って大きく上昇しているのがわかります。
<楽天証券より引用>
次に6ヶ月チャートで確認してみます。
正式な開示情報が2018年12月27日ですが、12月初旬にグッと出来高が急増しています。この時に何らかの情報が漏れていたのかもしれません。
以降は、ゆったりと波打ちながら上昇を続けており大相場の匂いがします!
3月11日はストップ高!
終値:3700円
まだまだ上昇しそうなチャートです!
オンコリスバイオファーマ(4588) 配当金は?
オンコリスバイオファーマ(4588)の
配当金を確認してみました。
年度 | 1株利益(円) | 1株配当(円) |
2015年12月 | -93.4 | 0 |
2016年12月 | -101.2 | 0 |
2017年12月 | -106.2 | 0 |
2018年12月 | -108.7 | 0 |
2019年12月(予) | -116.4 | 0 |
配当は無配です。
バイオベンチャー株は
配当狙いの投資家はいません。
そのかわり株価の上昇は波に乗れば、半端ないです!
オンコリスバイオファーマ(4588)のチャートを見るとわかりますが、これぞバイオベンチャーという株価上昇です!
オンコリスバイオファーマ(4588) 財務状況は?
オンコリスバイオファーマ(4588)の
財務状況を確認してみました。
<楽天証券より引用>
財務<連18.9> | 百万円 |
利益剰余金 | -9,561 |
有利子負債 | 402 |
利益剰余金が-95億円程度
有利子負債が4億円程度
バイオベンチャー株の財務状況は赤字になっている場合が多いです。
オンコリスバイオファーマ(4588)も赤字です。
スポンサーリンク
オンコリスバイオファーマ(4588) 今後の株価予想!どこまで上がる?
オンコリスバイオファーマ(4588)は、がんの体外検査薬OBP-1101(テロメスキャンF35)について、韓国における特許査定を受けました。
今後、がんの超早期発見、予後モニタリングまたは治療薬選択の一助となることを目指して開発を進めています。
他にもがんに関する治療薬で期待を寄せられています!
☞ がんの超早期発見ができれば、人類への貢献度は計り知れない!期待感が膨らむ開示情報です!
今回の情報開示によりゆったりとした上昇相場を展開し、3月11日にはストップ高となりました!株価は今後もゆったりとした大相場を展開する可能性が高いと思います。
株価はどこまで上昇する?
今後の株価予想!
☞ 開発が成功するまでゆったり上がり続ける!
☞ がんの体外検査薬開発成功なら、株価10000円以上も!?
開発に成功するまでには、ステップがありその度に株価は上昇を続ける可能性が高いと思います。オンコリスバイオファーマは、アンジェスにも負けていない期待感があります!しかし、バイオベンチャー株は、開発に失敗すれば一気に株価はストップ安に向かうリスクも持ち合せています。
★★★当サイトの管理人『世帯主』★★★
GMOクリック証券で株式投資運用中です!
無料口座開設はこちら!(^^)!
GMOクリック証券独自の株価分析と組み合わせて納得の成果を達成できております。
上手く使うことができれば売買手数料を無料にすることも可能です!
売買手数料を無料にする方法は
下記の記事を参考にして下さい!(^^)!
まずは無料で口座開設を済ませて利用してみて下さい。