【三菱UFJ(8306)】株価と配当金見通し!今後の買い時は?

三菱UFJ_株価と配当金見通し

銀行株について買いを検討しています。

例えば、三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)は、配当利回りも高いし、買いたいけど、買い時はいつでしょうか?

このような質問にお答えします。

本記事では

三菱UFJ(8306)の

・結論から【株の買い時は?】

・事業内容と業績推移は?

・株価チャート、株価推移は?

・配当金、配当性向は?

・財務状況は?

・RER,PBRの指標面は?

・株の買い時は?

について解説しています。

三菱UFJ(8306)【株の買い時は?】

【三菱HCキャピタル(8593)】株の買い時は?

三菱UFJ(8306)の買い時は

株価500円以下です!

それでは、順に詳細を深堀していきましょう!



スポンサーリンク

三菱UFJ(8306)【事業内容と業績推移は?】

三菱UFJ(8306) 事業内容と業績推移は?

三菱UFJ(8306)【事業内容】

事業内容は、銀行業になります。

近年、銀行業は不況です。対面の実店舗に代わって、便利で手数料が安い実店舗を持たないネット銀行が普及してきています。特に地方銀行は生き残りが一層厳しくなっています。

また銀行業の利益を圧迫する要因として低金利も大きく関係しています。

三菱UFJ(8306)【業績推移】

三菱UFJ(8306)の

業績推移を確認してみました。

経常利益(兆) 純利益(兆) 1株利益(円)
2010 5.04 0.39 27.48
2011 4.53 0.58 41.20
2012 4.95 0.98 69.33
2013 4.76 0.85 60.22
2014 5.18 0.98 69.55
2015 5.64 1.03 73.22
2016 5.71 0.95 68.51
2017 5.98 0.93 68.28
2018 6.07 0.99 74.55
2019 6.70 0.87 66.91
2020 7.30 0.53 40.95
2021 6.03 0.78 60.50
2022 6.08 1.13 88.45

(IR BANKより抜粋)

三菱UFJ(8306)は

国内最大の民間金融グループです。

経常利益、純利益とも堅調です。また、しっかりと1株あたり利益も確保できており、2022年には大きく利益を伸ばしている点にも注目です。



スポンサーリンク

三菱UFJ(8306)【株価チャート、株価推移は?】

三菱UFJ(8306)の10年チャートで株価推移を確認してみました。

三菱UFJ_10年チャート

株価チャートを確認すると、株価は400円~900円のボックスになっています。

三菱UFJ(8306)【配当金、配当性向は?】

三菱UFJ(8306)の

配当金、配当性向を確認してみました。

【配当金と配当性向推移】

1株配当(円) 配当性向(%)
2010 12
2011 12
2012 12
2013 13
2014 16
2015 18 24.6
2016 18 26.3
2017 18 26.4
2018 19 25.5
2019 22 32.9
2020 25 61.0
2021 25 41.3
2022(予) 28 31.7

三菱UFJ(8306)は、10年以上、減配なし、増配傾向です。また会社公表の株主還元方針より今後の増配意欲を感じます!

株主還元方針

利益成長を通じた1株当たり配当金の安定的・持続的な増加を基本方針とし、2023年度までに配当性向40%への累進的な引き上げをめざす。

配当利回りは?

配当利回り5%程度で考察すると

・配当金30円/年の場合

⇒株価600円

・配当金40円/年の場合

⇒株価800円

配当利回り5%は、投資家に意識されるラインになります。

実際に株価が推移しているのも配当利回り4~5%程度です。



スポンサーリンク

三菱UFJ(8306)【財務状況は?】

三菱UFJ(8306)の

財務状況を確認してみました。

【財務状況】

純資産(兆) 利益剰余金(兆) 有利子負債(兆)
2010 11.2994 4.4055 7.2197
2011 10.8144 4.7996 6.5403
2012 11.6757 5.6023 7.2037
2013 13.5196 6.2679 7.1634
2014 15.1128 7.0331 8.6392
2015 17.2875 7.8604 10.3213
2016 17.3867 8.5875 11.4828
2017 16.6583 9.2785 12.2009
2018 17.2950 10.0646 12.8882
2019 17.2616 10.6406 14.4960
2020 16.8557 10.8557 15.6268
2021 17.7162 11.2000 14.7188
2022 17.9882 11.9981 15.3658

(IR BANKより抜粋)

有利子負債が多いのは銀行業の特徴で、銀行業の場合は『有利子負債が多い=経営難』ではありません。

利益剰余金が10兆円程度積み上がっており強固な財務状況と思います。銀行業界は、今後の生き残り競争が激化すると予想されますが、三菱UFJ(8306)は蓄えがしっかりあるので、強いのではないでしょうか。

三菱UFJ(8306)【PER、PBRの指標面は?】

三菱UFJ(8306)のPER、PBRを過去の推移から確認してみました。

PER:9~14程度

PBR:0.3~0.7程度

近年では銀行業の平均は、

PERは10以下

PBRは0.5以下

です。

三菱UFJ(8306)は、銀行株の代表と考えてもよいかもしれません。

三菱UFJ(8306)【株の買い時は?】

三菱UFJ(8306)は、銀行株の代表といってよいでしょう。投資家に意識されるのは配当利回り5%水準です。

配当金は、直近10年間、増配傾向で減配はありません。また利益剰余金が10兆円を超えており財務状況は強固です。また株主還元方針より増配に意欲的です。

三菱UFJ(8306)は、株価500円以下は買いでしょう。増配を続けることにより株価はジリジリ切り上げて推移するものと考えています。



スポンサーリンク

★★★世帯主!勝利の方程式★★★

負けない!

負けない!

超簡単!




①GMOクリック証券の口座開設

②『財務分析』の中の『財務諸表』を確認

③10年間分の財務諸表を確認

確認する箇所は

下のグラフのみ!!!

<GMOクリック証券から抜粋>

GMOクリック証券_財務諸表

初心者には難しい『財務諸表』ですが、GMOクリック証券では、投資キャッシュフロー、営業キャッシュフローを視覚的に示してくれています。

見るだけ~!

超簡単!

自分が投資しようとしている銘柄が10年間ずっと『安定期』に入っているか確認します。『安定期』とは、チャリン、チャリン、利益を積み上げることができている状態であることを表しています。

数年でなく、過去10年間『安定期』であれば、既に安定したビジネスモデルである可能性が高いです。つまり、長期投資する銘柄として有望であることを表しています。

また、連続増配の高配当銘柄に狙いを定めると、長期的にキャピタル、インカム両方の利益を享受できる可能性が高まります。

さあ、あなたの保有銘柄、投資しようと思っている銘柄の財務諸表を確認してみませんか?

あなたの勝率UP、運用成績UPを祈念しております!

↓↓↓check↓↓↓

GMOクリック証券

負けない!

負けない!

超簡単!

★★★世帯主!勝利の方程式★★★

フォローする