【三井物産(8031)強みと弱み!】株の買い時は?

【三井物産(8031)株の強みと弱み!】株の買い時は?

三井物産(8031)はウォーレン・バフェットが購入した5大商社の中の1社です。他の5大商社と比較して三井物産(8031)の強みと弱みは何でしょうか?また、三井物産(8031)の株の購入タイミング、買い時を教えて下さい。

このような質問にお答えします。

本記事では

三井物産(8031)の

・強みと弱み、株の買い時は?

・事業内容と業績推移は?

・株価チャート、株価推移は?

・配当金、配当利回りは?

・財務状況は?

・PER、PBRの指標面は?

・強みと弱み、株の買い時は?(まとめ)

について解説しています。

三井物産(8031)【強みと弱み!株の買い時は?】

【三菱HCキャピタル(8593)】株の買い時は?

三井物産(8031)の特徴【強みと弱み】

三井物産は、『資源分野』に強いです。特に『金属資源分野』が強みです。一方で、資源分野やエネルギー分野は価格変動が大きいため、市場価格、景気がそのまま業績に影響される点が強みでもあり弱みでもあります。

三井物産の金属資源事業

  1. 鉄鉱石・原料炭・銅などの地下資源事業
  2. トレーディング
  3. 金属リサイクル事業
  4. 低炭素社会に貢献する取組み
  5. 電池・バリューチェーンに係る事業

銅価格は、先物価格が高騰しており、10年後の2032年まで高値が続くことが予想されています。銅は、電気自動車(EV車)や太陽光発電装置の製造に必要不可欠ですが、2割程度不足すると想定されています。

三井物産(8031)【株の買い時は?】

三井物産(8031)の株の買い時は

☞ 過ぎたかも!?

☞ ボックス形成後の、上値ブレイクアウトで!

順に詳細を深堀していきましょう。



スポンサーリンク

三井物産(8031)【事業内容と業績推移は?】

KDDI(9433) 業績推移

【事業内容】

三井物産(8031)は、金属やエネルギー等、資源分野に強みを持つ商社です。主な事業内容は下記です。

事業内容 詳細内容
金属資源 日本だけでなく世界各地域への金属資源の安定供給など
エネルギー 上流領域の石油・天然ガスの開発、生産から下流領域の原油・石油製品物流までの安定供給など
機械・インフラ 電力、資源インフラ、物流インフラ、地球環境など社会の発展とより良い地球環境づくりに必要なインフラの提供など
化学品 化学燃料を一次加工した基礎素材の安定供給、ペットボトルのリサイクル事業推進、カーボンニュートラルへの取り組み
鉄鋼製品 鉄鋼製品の調達、加工、製造、供給など
生活産業 世界の各地から安全、安心な食糧を安定的かつ効率的に人々に届ける事業
次世代・機能推進 多種多様なデータを収集、解析する技術を持つ国内外企業とパートナーシップを組みつつ、新しい事業構築を目指す

2022年3月、セグメント別

(売上、利益、利益率)

セグメント 売上(%) 利益(%) 利益率(%)
金属資源 16.2 34.4 20.6
エネルギー 22.1 12.8 5.6
機械・インフラ 7.3 12.5 16.7
化学品 24.3 16.1 6.4
鉄鋼製品 5.2 3.1 5.8
生活産業 23.0 12.5 5.3
次世代・機能推進 1.9 8.6 43.7
合計 100 100 /

2022年3月期は、利益の1/3が金属資源となっています。

【業績推移】

三井物産(8031)の

業績推移を確認してみました。

営業利益(億) 純利益(億) 1株利益(円)
2010 1557 1497 81.8
2011 3262 3067 167.6
2012 3635 4345 237.5
2013 2848 2966 162.1
2014 3052 3501 192.2
2015 2612 3065 170.9
2016 1606 -834 -46.5
2017 1803 3061 171.2
2018 2190 4185 237.6
2019 2722 4142 238.3
2020 2545 3915 226.1
2021 2050 3355 199.2
2022 5451 9147 561.6

三井物産(8031))の業績は市場価格、景気がそのまま影響されるため、好調、不調の波があります。直近は、世界的インフレの影響もあり好調です。

三井物産(8031)【株価チャート、株価推移は?】

【10年チャート】

三井物産(8031)の株価推移を10年チャートで確認してみました。

三井物産-10年チャート

10年チャートで確認すると、2021年から株価が大きく上昇しています。株価2000円のラインを突破した後、株価4000円超え、わずか2年で2倍となっています。

短期的にどこまで上昇するかは需給で決まるため、長期視点での買い時を考えたいと思います。

【30年チャート】

三井物産(8031)の株価推移を30年チャートで確認してみました。

三井物産-30年チャート

30年チャートで確認すると、2007年~2008年頃、リーマンショック前に株価が大きく上昇しているのがわかります。その後、大暴落しています。

現在は、当時以上に株価が暴騰してますが、この先、暴落しないのか?気になります。近年、バフェットが買っていることもあり、買いが集まっている状態は、チャートの通りです。

・リーマンショック前に株価上昇!

・2022年、再び株価大きく上昇!

三井物産(8031)【配当金、配当利回りは?】

オリックス(8591)  株価と配当利回りは?

三井物産(8031)の

配当金、配当性向を確認してみました。

【配当金と配当性向推移】

1株配当(円) 配当性向(%) 配当利回り(%)
2010 18 8.5 1.15
2011 47 18.4 3.15
2012 55 22.6 4.05
2013 43 25.5 3.27
2014 59 30.7 4.04
2015 64 37.4 3.97
2016 64 赤字 4.94
2017 55 32.1 3.41
2018 70 29.5 3.84
2019 80 33.6 4.65
2020 80 35.4 5.32
2021 85 42.7 3.69
2022 105 18.7 3.16

三井物産(8031)は、過去に減配がありましたが、2023年3月期まで年間配当額80円を下限としています。

三井物産(8031)の株主還元方針は以下です。

株主還元方針

  1. 一株当たり年間配当額80円を下限と設定(2023年3月期まで)
  2. 一株あたりの基礎営業キャッシュ・フローを引き上げる事で配当の安定的向上を目指す
  3. 自社株買いについては、事業環境、資本効率、株価水準等を勘案し、機動的に実施する

【配当利回り】

配当利回り:3%~5%程度

近年は、安定して3%以上です。

三井物産(8031)は、

配当利回り4%以上で買いを検討したいです。

2023年3月期は130円の配当予想となっています。注目は、2024年以降の株主還元方針です。2022年末時点での株価と配当金予想が上昇しているため、現状の株主還元方針は、ハードルが低すぎて株価の下値支えになりません。

今後、会社公表の中期経営計画に注目したいところです。



スポンサーリンク

三井物産(8031)【財務状況は?】

オリックス(8591) 投資リスクは財務状況?

三井物産(8031)の

財務状況を確認してみました。

【財務状況】

純資産(兆) 利益剰余金(兆) 自己資本比率(%)
2013 3.4 31.9
2014 4.1 33.2
2015 4.4 33.6
2016 3.6 31.0
2017 3.9 32.5
2018 4.2 2.9 35.2
2019 4.5 3.0 35.7
2020 4.0 3.3 32.3
2021 4.8 3.5 36.5
2022 5.8 4.1 37.6

三井物産(8031)は、自己資本比率が30%~40%で安定しています。

三井物産(8031)【PER、PBRの指標面は?】

三井物産(8031)のPER、PBRの推移を確認してみました。

PER(倍) PBR(倍)
2010/3 19.1 1.2
2011/3 8.8 1.1
2012/3 5.7 0.8
2013/3 8.1 0.7
2014/3 7.5 0.6
2015/3 9.4 0.7
2016/3 赤字 0.6
2017/3 9.4 0.7
2018/3 7.6 0.8
2019/3 7.2 0.7
2020/3 6.6 0.6
2021/3 11.5 0.8
2022/3 5.9 0.9

PER:6~10程度

PBR:0.6~1程度

PER、PBRともに割安です。

三井物産(8031)【強みと弱み!株の買い時は?】

KDDI(9433) 株価2600円は買い?

三井物産(8031)の株の強みは、金属資源分野です。今後10年、銅価格が高値を維持するなら、業績好調が維持される可能性があります。ただし、資源価格は、不安定である面もあり、長期30年チャートから、今が高値にも見えます。バフェットのような大株主が長期保有するのか?いつ売り抜けるのか?わからないため、三井物産の買いは次のチャンスまで保留です。

2021年初頭、株価1500円~2000円のボックスの上値抵抗線をブレイクし上昇したような上昇の初動タイミングで買いたいです。



スポンサーリンク

★★★世帯主!勝利の方程式★★★

負けない!

負けない!

超簡単!




①GMOクリック証券の口座開設

②『財務分析』の中の『財務諸表』を確認

③10年間分の財務諸表を確認

確認する箇所は

下のグラフのみ!!!

<GMOクリック証券から抜粋>

GMOクリック証券_財務諸表

初心者には難しい『財務諸表』ですが、GMOクリック証券では、投資キャッシュフロー、営業キャッシュフローを視覚的に示してくれています。

見るだけ~!

超簡単!

自分が投資しようとしている銘柄が10年間ずっと『安定期』に入っているか確認します。『安定期』とは、チャリン、チャリン、利益を積み上げることができている状態であることを表しています。

数年でなく、過去10年間『安定期』であれば、既に安定したビジネスモデルである可能性が高いです。つまり、長期投資する銘柄として有望であることを表しています。

また、連続増配の高配当銘柄に狙いを定めると、長期的にキャピタル、インカム両方の利益を享受できる可能性が高まります。

さあ、あなたの保有銘柄、投資しようと思っている銘柄の財務諸表を確認してみませんか?

あなたの勝率UP、運用成績UPを祈念しております!

↓↓↓check↓↓↓

GMOクリック証券

負けない!

負けない!

超簡単!

★★★世帯主!勝利の方程式★★★

フォローする