KDDI(9433)の株価は2600円付近で推移しています。
この株価水準は割安なのでしょうか?
3月は株主優待の権利月です。
業績推移、株主優待総合的に考えて割安と判断していいでしょうか?
買いを入れたいのですが・・・。
このような質問にお答えします。
本記事では
KDDI(9433)の
・業績推移は?
・チャート、株価推移は?
・配当金、配当利回りは?
・財務状況は?
・株主優待内容は?
・株価2600円は買い?
について解説しています。
KDDI(9433) 業績推移は?
KDDI(9433)の
業績推移を確認してみました。
年度 | 売上高(百万円) | 純利益(百万円) |
2014年3月 | 4,333,628 | 322,038 |
2015年3月 | 4,270,094 | 395,805 |
2016年3月 | 4,466,135 | 494,465 |
2017年3月 | 4,748,259 | 546,658 |
2018年3月 | 5,041,978 | 572,528 |
2019年3月(予) | 5,150,000 | 621,500 |
KDDI(9433)の事業内容は通信業です。
売上高、純利益とも堅調に推移しています!
ライバル会社は、ドコモやソフトバンクになります。
スポンサーリンク
KDDI(9433) チャート、株価推移は?
KDDI(9433)の
チャートと株価推移を確認してみました。
<楽天証券より引用>
株価チャートを確認すると2015年以降は、株価2400円~3300円のボックスになっています。KDDIは、業績が堅調で株価は底堅い印象です。
KDDI(9433) 配当金、配当利回りは?
KDDI(9433)の
配当金を確認してみました。
年度 | 1株利益(円) | 1株配当(円) |
2014年3月 | 132.9 | 43.3 |
2015年3月 | 158.0 | 56.7 |
2016年3月 | 197.6 | 70 |
2017年3月 | 221.7 | 85 |
2018年3月 | 235.5 | 90 |
2019年3月(予) | 260.1 | 100 |
1株利益を伸ばしつつ配当を増配しています。
理想的な連続増配銘柄だと思います!
配当利回りは?
株価:2627円(2019年3月12日終値)
配当金:100円(2019年3月期予想)
で計算すると
配当利回り:3.8%
高配当ですね!
KDDI(9433) 財務状況は?
KDDI(9433)の
財務状況を確認してみました。
<楽天証券より引用>
財務<18.9> | 百万円 |
利益剰余金 | 3,993,905 |
有利子負債 | 1,078,350 |
利益剰余金が3兆円超え!
有利子負債は1兆円を超えていますが、利益剰余金のほうがかなり多いです。儲かる仕組みができており利益が積みあがっています!
財務状況は良好です。
KDDI(9433) 株主優待内容は?
近年は株主優待に注目が集まっており優待目的で株を買う人も増えてきています。
KDDI(9433)の
株主優待内容を確認してみます。
株主優待内容は?
権利確定日:3月末
優待獲得株数 | カタログギフト |
100株以上 | 3000円 |
1,000株以上 | 5000円 |
※5年以上保有の場合
100株以上:5000円相当
1000株以上:10,000円以上
配当+株主優待 合計利回りは?
100株保有での
配当+株主優待の合計利回りは
株価:2627円(2019年3月12日終値)
配当金:100円(2019年3月期予想)
株主優待:30円/100株・年間
で計算すると
配当+株主優待 合計利回り:4.9%
なるほど!
配当+株主株主優待の合計利回りが5%付近です。このあたりが底値なのだと思います。
業績も堅調で連続増配銘柄なので、長期投資に向いている銘柄だと思います。
スポンサーリンク
KDDI(9433) 株価2600円は買い?
KDDI(9433)は
業績が堅調に推移しており財務状況も良好で儲ける仕組みができていると思います。
また株価2600円は、配当と株主優待の合計利回りが5%です。この付近が底値だと思います。
☞ 株価2600円付近は買いでしょう!
株価については、5年チャートから株価2400円~3300円のボックス推移です。今後は堅調な業績を積み上げることで株価はジリ上げしていくことを予想します。
★★★当サイトの管理人『世帯主』★★★
GMOクリック証券で株式投資運用中です!
無料口座開設はこちら
GMOクリック証券独自の株価分析と組み合わせて納得の成果を達成できております。
上手く使うことができれば売買手数料を無料にすることも可能です!
売買手数料を無料にする方法は
下記の記事を参考にして下さい!(^^)!
まずは無料で口座開設を済ませて利用してみて下さい。