2019年の1発目のIPOが識学(7049)に決定しました!
昨年末は期待していたソフトバンク株のIPOが公募価格を下回ってしまいました。
識学のIPOは期待していいものでしょうか?
初値予想をお願いします。
このような質問にお答えします。
近年のIPO投資は大人気です!
個人投資家もどんどん増えてきているように思います。
本記事では
識学(7049)の
・事業内容は?
・IPO初値予想は?
・IPOに申込みできる証券会社は?
・前評判に太鼓判で初値高騰期待?
について解説しています。
目次
識学(7049) 事業内容は?
識学のホームページに要潤さんです!
おっ!
識学(7049)の
事業内容を確認してみました。
事業内容は?
識学(7049)の事業内容は
人の意識構造に着目したコンサルティングサービスを展開しています。
人が行動に至るまでの意識構造を5つのブロックに分けて、『誤解』や『錯覚』を取り除くことで、スムーズな組織マネジメントに導きます。
『働き方改革』時代にマッチした事業内容だと思います。
識学(7049)の事業内容は
コンサルティングサービス!
スポンサーリンク
識学(7049) IPO初値予想は?
識学(7049)の
IPO初値予想をしてみました!
ブックビルディング
期間 |
2019年2月6日(水)~
2月13日(水) |
上場日 | 2019年2月22日 |
市場 | マザーズ |
当選口数 | 3300口 |
IPO初値予想 | 5000円~6000円 |
他サイトの初値予想
(参考) |
3300円~4500円 |
スポンサーリンク
識学(7049) IPOに申込みできる証券会社は?
識学(7049)のIPOに申込みできる
証券会社を確認してみました!
主幹事 | SMBC日興証券 |
引受幹事 | SBI証券
楽天証券 マネックス証券 松井証券 エース証券 いちよし証券 |
備考 | 楽天証券から申し込み可能です! |
楽天証券からも、久しぶりに申込みできます!
楽天証券はIPOでは穴場だと思います。個人投資家でIPO狙いの人はSBI証券やマネックス証券で運用している人が多いと思います。普段、IPOに興味がない人で楽天証券で運用している人は、せっかくの機会なので申込みをしてみることをおすすめします!
識学(7049) 前評判に太鼓判で初値高騰期待?
2019年の最初のIPOが識学(7049)に決定しました!
識学の前評判に太鼓判です!
識学のIPO初値予想
☞ 初値5000円~6000円と予想!
事業内容がコンサルティングサービスということで、サービス業はIPOでは初値が高騰しやすい銘柄になります。また2019年、1発目のIPOということもあり市場からの注目度がうなぎ上りです!
初値が驚くほど高騰する可能性もあるのではないでしょうか!?
★★★当サイトの管理人『世帯主』★★★
GMOクリック証券で株式投資運用中です!
無料口座開設はこちら!(^^)!
GMOクリック証券独自の株価分析と組み合わせて納得の成果を達成できております。
上手く使うことができれば売買手数料を無料にすることも可能です!
売買手数料を無料にする方法は
下記の記事を参考にして下さい!(^^)!
まずは無料で口座開設を済ませて利用してみて下さい。