良品計画(7453)の株価が大幅下落!
2020年第3四半期業績が前年比で営業利益-14.5%、純利益-32.4%と発表されたことを受け株価は大きく下落しました。
今後の良品計画(7453)の株価の見通しを教えて下さい。
このような質問にお答えします。
本記事では
良品計画(7453)の
・業績推移は?
・チャート、株価推移は?
・配当金、配当利回りは?
・財務状況は?
・今後の株価予想!株価復活の可能性は?
について解説しています。
良品計画(7453) 業績推移は?
良品計画(7453)の
業績推移を確認してみました。
年度 | 売上高(百万円) | 純利益(百万円) |
2015年2月 | 260,254 | 16,623 |
2016年2月 | 307,532 | 21,718 |
2017年2月 | 333,281 | 25,831 |
2018年2月 | 379,551 | 30,113 |
2019年2月 | 409,697 | 33,845 |
2020年2月(予) | 455,000 | 29,500 |
良品計画(7453)は無印ブランドで業績は右肩上がりを続けてきました。しかしながら、2020年は減益予想となっています。
しっかり稼ぐことができているものの成長が止まったのかもしれないと感じて株価が売り込まれているように思います。
スポンサーリンク
良品計画(7453) チャート、株価推移は?
良品計画(7453)の
チャートと株価推移を確認してみました。
<楽天証券より引用>
10年チャートで確認すると、業績同様に右肩上がりです。しかし、2016年、2019年、2020年にガクッと株価の下落局面があるのがわかります。
2016年、2019年の下落では株価2000円を割り込んだ付近で反発しており、今回の下落も株価2000円付近が意識される展開になるのではないかと予想されます。
良品計画(7453) 配当金、配当利回りは?
良品計画(7453)の
配当金を確認してみました。
年度 | 1株利益(円) | 1株配当(円) |
2015年2月 | 62.8 | 19 |
2016年2月 | 81.8 | 24.6 |
2017年2月 | 97.5 | 29.3 |
2018年2月 | 114.7 | 34.5 |
2019年2月 | 128.9 | 38.7 |
2020年2月(予) | 112.2 | 36.4 |
1株利益の稼ぎを増やしながら配当金を増やしてきたのですが、2020年2月期は減益減配の予想となっています。配当性向は30%程度です。
配当利回りは?
株価:1898円(2020年1月29日終値)
配当金:36.4円(2020年2月期予想)
で計算すると
配当利回り:1.9%
配当利回りはまずまず。配当利回りよりも会社の成長性や株価の上昇を期待し保有してきた人が多いのではないでしょうか。
良品計画(7453) 財務状況は?
良品計画(7453)の
財務状況を確認してみました。
<楽天証券より引用>
財務<連18.7> | 百万円 |
利益余剰金 | 194,405 |
有利子負債 | 1,980 |
利益余剰金が2000億円程度
有利子負債が20億円程度
財務状況は極めて良好です。
儲かったお金が利益余剰金としてどんどん積み上がっています。
スポンサーリンク
良品計画(7453) 今後の株価予想!株価復活の可能性は?
良品計画(7453)は
無印ブランドでしっかりと稼ぐことができています。
儲ける仕組みができており利益余剰金も積みあがっており財務状況も極めて良好です。
2020年2月期では純利益では減益予想となっていますが、売上高は上昇しており無印ブランドを世界展開していることを中長期的に考えるとはまだまだ強いのではないかと思います。
企業成長には投資期、成長期、回収期の波があるように株価にも波があります。長期チャートからも株価2000円割れは絶好の買い場の可能性もあるのではないかと考えています。
最後に、良品計画が復活すると感じた要因として妻からの一言があります。
妻からの一言
『無印は復活するよ!だって無印ブランドだもの!』
女性は男性よりも社会の変化に敏感なのです!
★★★当サイトの管理人『世帯主』★★★
GMOクリック証券で株式投資運用中です!
無料口座開設はこちら!(^^)!
GMOクリック証券独自の株価分析と組み合わせて納得の成果を達成できております。
上手く使うことができれば売買手数料を無料にすることも可能です!
売買手数料を無料にする方法は
下記の記事を参考にして下さい!(^^)!
まずは無料で口座開設を済ませて利用してみて下さい。