7月12日(金)、リミックスポイント(3825)の子会社ビットポイントジャパンから仮想通貨の不正流出があったと、リミックスポイントから情報開示されました。流出金額は、なんと概算で35億円!
今後、株価はどうなってしまうのでしょうか?
このような質問にお答えします。
仮想通貨の不正流出!!!
これは悲報です!
本記事では
リミックスポイント(3825)について
・子会社から仮想通貨の不正流出!
・株価推移は?
・今後、株価はどうなる?
について解説しています。
【悲報】リミックスポイント(3825)子会社から仮想通貨の不正流出!
リミックスポイント(3825)情報開示の要約
- 子会社ビットポイントジャパンから仮想通貨の不正流出があった
- 流出額は概算で35億円
- 流出したのはホットウォレットで管理していたもの
- 銘柄は、5銘柄。ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、ライトコイン、リップル
今後の不正流出にかかる損害額や業績に与える影響は精査中とのことです。
一刻も早い原因の追究と対策が求められます。
スポンサーリンク
リミックスポイント(3825) 株価推移は?
【リミックスポイント株価(3ヶ月チャート)、楽天証券より引用】
リミックスポイント(3825)の3ヶ月チャートを確認してみます。
2019年7月12日の情報開示を受けて、株価はストップ安まで下落、そのまま取引を終了しました。
株価:350円(2019年7月12日終値)
【リミックスポイント株価(5年チャート)、楽天証券より引用】
次に、5年チャートを確認してみます。
2017年、2018年に急騰しているのがわかります。仮想通貨のネタで火が付くとこうなるんですね。一発当たると大きい銘柄であるのがわかります。
しかし、今回は、仮想通貨の不正流出という悲報なので、株価は350円まで暴落しました。
今後、株価がどうなるのか気になるところです。
リミックスポイント(3825) 今後、株価はどうなる?
今後の株価はいったいどうなってしまうのでしょうか?
ポイントは以下の3点です。
- 不正流出に至った原因の早期解明
- 原因に対する早期対策
- 被害金額の処置
1 不正流出に至った原因の早期解明
まずは、原因解明を早期にできるかどうか?
ということだと思います。
どのような原因なのか、納得できるようなものなのかどうか?
それとも理解し難いものなのか?
2 原因に対する早期対策
原因に対して、早期で対策がとれるのか?
もうこんなことは起こらないと思える対策がとれるかどうか?
信頼できる対策内容かどうか?
3 被害金額の処置
概算で35億円と公表されている流出した仮想通貨はどうなってしまうのか?
戻って来るのか?来ないのか?
今後の株価は?
☞ 一旦、年初来安値、株価292円を割り込むことになるのではないでしょうか。
それからどうなるのか?
3つのポイントをどのようにクリアしていくか?
リミックスポイント次第となってくるのではないでしょうか?
早期解決を願っています!
スポンサーリンク
★★★当サイトの管理人『世帯主』★★★
GMOクリック証券で株式投資運用中です!
無料口座開設はこちら
GMOクリック証券独自の株価分析と組み合わせて納得の成果を達成できております。
上手く使うことができれば売買手数料を無料にすることも可能です!
売買手数料を無料にする方法は
下記の記事を参考にして下さい!(^^)!
まずは無料で口座開設を済ませて利用してみて下さい。