ヒロセ通商(7185)の株価が
2018年6月4日に上場来高値3615円を記録しました。
以降、株価は下落に転じ2000円を割り込むところまで下げています。ヒロセ通商(7185)は株主優待がとっても魅力的なので、株の購入を検討しています。
ヒロセ通商(7185)の買いタイミングを教えて下さい。
このような質問にお答えします。
ヒロセ通商は株主優待が太っ腹で超有名です!
本記事では
ヒロセ通商(7185)の
・業績推移は?
・チャート、株価推移は?
・配当金、配当利回りは?
・財務状況は?
・株主優待内容は?
・今後の株価予想、買い時は?
について解説しています。
ヒロセ通商(7185) 業績推移は?
ヒロセ通商(7185)の
業績推移を確認してみました。
年度 | 営業収益(百万円) | 純利益(百万円) |
2014年3月 | 4,991 | 360 |
2015年3月 | 4,968 | 199 |
2016年3月 | 6,356 | 705 |
2017年3月 | 6,721 | 880 |
2018年3月 | 7,671 | 1,706 |
2019年3月(予想) | 8,000 | 1,900 |
ヒロセ通商はFX専門事業になります。
営業収益は着実に伸びてきています。一度顧客を獲得すれば安定して利用してもらえる確率が高い事業形態だと思います。
FX事業は競争が激化してきていますが、市場がどんどん拡大しており上手く波にのれているのではないでしょうか。
純利益は
なんとなんと
5年で、5倍程度伸びています!
業績絶好調です!
素晴らしい!
スポンサーリンク
ヒロセ通商(7185) チャート、株価推移は?
ヒロセ通商(7185)の
チャートと株価推移を確認してみました。
<楽天証券より引用>
2018年の前半はヒロセ通商(7185)の株主優待の人気が沸騰し、株価が一気に高騰しました。一旦上昇した株価が、2000円付近まで戻ってきたという感じです。
株主優待の詳細は後で述べますが、100株保有で1万円程度の商品がもらえます。
株価2000円で
優待利回りが5%です!
業績絶好調で、株価2000円以下は
買い時の到来のように思います!
ヒロセ通商(7185)の 配当金、配当利回りは?
ヒロセ通商(7185)の
配当金を確認してみました。
年度 | 1株利益(円) | 1株配当(円) |
2014年3月 | 83.1 | 0 |
2015年3月 | 45.9 | 6 |
2016年3月 | 157.2 | 16 |
2017年3月 | 149.7 | 21 |
2018年3月 | 277.7 | 26 |
2019年3月(予) | 308.6 | 26 |
1株利益の伸びが驚異的です!
2019年3月期の予想は300円超えです!
かなり儲かってます!
配当利回りは?
株価:1975円(2019年1月29日終値)
配当金:26円(2019年3月期予想)
で計算すると
配当利回り:1.3%
配当利回りは低めです。
2019年の配当予想は26円ですが、増配を続けてきているので、2019年も増配修正するのではないでしょうか!
2019年の純利益予想、配当予想なら、配当性向は10%以下になります。太っ腹の優待を実施しながら配当も増配してくれるのではと期待しています。
26円⇒30円程度に
増配修正すると予想!
ヒロセ通商(7185) 財務状況は?
ヒロセ通商(7185)の
財務状況を確認してみました。
<楽天証券より引用>
財務<連18.9> | 百万円 |
利益余剰金 | 6,344 |
有利子負債 | 4,190 |
利益余剰金が60億円程度
有利子負債が40億円程度
財務状況に大きな問題は見当たりません。
ヒロセ通商(7185) 株主優待内容は?
<楽天証券より引用>
近年は株主優待に注目が集まっており優待目的で株を買う人も増えてきています。ヒロセ通商(7185)の他にもお得な優待株はたくさんあります。
珍しい優待を探すのも結構楽しいと思います!
ヒロセ通商(7185)の
株主優待内容を確認してみます。
株主優待内容は?
権利確定日:9月末
保有株数 | 優待内容 |
100株以上 | 自社商品詰め合わせ10000円相当 |
1000株以上 | 自社商品詰め合わせ30000円相当 |
ヒロセ通商(7185)の
注目は株主優待です!
☞ なんとなんと、100株保有で
☞ 1万円相当の商品がもらえます!
超太っ腹の優待で株価は2018年の前半に急騰する場面がありました!
優待は大きな段ボールで届き
中身はカレーからTシャツまで!
宝箱が届くようなドキドキ感が味わえます!
スポンサーリンク
ヒロセ通商(7185)の株価予想 買い時は?
ヒロセ通商(7185)はFX専門、
業績絶好調でザクザク儲かっています!
株価は、2018年前半に大きく上昇した後、下落に転じ2000円付近まで下げてきています。
☞ 買い時は、株価2000円以下!
☞ 今でしょ!
FXの市場はこれからも拡大傾向にあり追い風です。2019年3月期決算で業績好調が確認でき、増配修正の発表があれば、株価は再び上昇へ向かうのではないでしょうか!
★★★当サイトの管理人『世帯主』★★★
GMOクリック証券で株式投資運用中です!
無料口座開設はこちら!(^^)!
GMOクリック証券独自の株価分析と組み合わせて納得の成果を達成できております。
上手く使うことができれば売買手数料を無料にすることも可能です!
売買手数料を無料にする方法は
下記の記事を参考にして下さい!(^^)!
まずは無料で口座開設を済ませて利用してみて下さい。