東京エレクトロン(8035)の株価が
2018年1月18日に上場来高値23385円を記録して以来、下落を続けています。
2018年の年末には12000円を割り込む場面も見られています。
今後の株価見通しを教えて下さい。
このような質問にお答えします。
本記事では
東京エレクトロン(8035)の
・業績推移は?
・チャート、株価推移は?
・配当金、配当利回り、配当性向は?
・株主還元方針は?
・財務状況は?
・今後の株価見通しは?
について解説しています。
目次
東京エレクトロン(8035) 業績推移は?
年度 | 売上高(百万円) | 純利益(百万円) |
2014年3月 | 612,170 | -19,408 |
2015年3月 | 613,124 | 71,888 |
2016年3月 | 663,948 | 77,891 |
2017年3月 | 799,719 | 115,208 |
2018年3月 | 1,130,728 | 204,371 |
2019年3月(予想) | 1,280,000 | 237,000 |
2014年は赤字でした。
それ以降は、売上高も純利益も右肩上がりです。
特に2018年は、半導体装置の需要が高まったこともあり伸びが目立ちます。
ただ目先は成長が鈍化しています。
2019年3月期は下方修正されました。
表からも成長が鈍化しているのがわかります。
スポンサーリンク
東京エレクトロン(8035) チャート、株価推移は?
株価チャート、株価推移
2017年3月期決算で、2018年の業績予想が発表されました。そのタイミングで株価が窓を空けて上に飛んでいるのがわかります。
株価は、上場来高値23385円を記録し大きな相場を終え12000円付近に戻ってきました。
東京エレクトロン(8035) 配当金、配当利回り、配当性向は?
年度 | 1株利益(円) | 1株配当(円) | 配当性向(%) |
2014年3月 | -108.3 | 50 | – |
2015年3月 | 401.1 | 143 | 35.6 |
2016年3月 | 461.1 | 237 | 51.3 |
2017年3月 | 702.3 | 352 | 50.1 |
2018年3月 | 1,245 | 624 | 50.1 |
2019年3月(予) | 1,446 | 724 | 50 |
赤字の2014年も配当金を出しています。
財務状況に余力があるのではないでしょうか。
また配当性向は、近年50%と高くなっています。
株価:12000円
配当金:724円(2019年3月期予想)
で計算すると
配当利回り:6.0%
となります。
これは超高配当ですね!
高配当銘柄は配当金が株価の下支えとなります。
東京エレクトロン(8035) 株主還元方針は?
株主還元方針
2017年5月31日の開示情報(新中期経営計画)で、株主還元方針が発表されています。
株主還元方針 要約
- 配当性向50%
- 1株当たりの年間配当金は150円を下回らない
- 2期連続で当期利益が発生しなかった場合、配当金の見直しを検討
- 自己株式の取得は、機動的に実施を検討
となっています。
東京エレクトロン(8035) 財務状況は?
東京エレクトロン(8035)の財務状況を確認してみました。
<楽天証券より引用>
財務<連18.9> | 百万円 |
利益余剰金 | 703,704 |
有利子負債 | 0 |
利益余剰金が7000億円
有利子負債はありません。
財務状況は良好
かなり儲かっています!
スポンサーリンク
東京エレクトロン(8035) 今後の株価見通しは?
東京エレクトロン(8035)は
成長の鈍化から株価チャートは下落しています。株価12000円で配当利回りは6%となり、株価は底値付近です。
現状の株価は上にも下にも動きずらい状況です。今後の株価の動向は、決算に注目です。
今期はすでに業績が下方修正されているので、3月の本決算までは上昇に転じるのは難しいでしょう。本決算で来期予想が出たタイミングで株価が上か下に動くことになると思います。
半導体市場の動向から成長の鈍化傾向が見られており、一旦は株価10000円を割り込む可能性もあると思います。
その後は長期保有すれば株価は回復し、財務状況も安定していることから高配当をもらいながら保有できるのではないかと考えています。
東京エレクトロン(8035)株を購入する場合は、明確に上昇トレンドに切り変わってからがおすすめです。
★★★当サイトの管理人『世帯主』★★★
GMOクリック証券で株式投資運用中です!
無料口座開設はこちら!(^^)!
GMOクリック証券独自の株価分析と組み合わせて納得の成果を達成できております。
上手く使うことができれば売買手数料を無料にすることも可能です!
売買手数料を無料にする方法は
下記の記事を参考にして下さい!(^^)!
まずは無料で口座開設を済ませて利用してみて下さい。