防災グッズリスト見直しました 4人家族の防災計画!

どうも世帯主です。

先日、9月6日、午前3時8分頃、北海道胆振(いぶり)地方を震源とし、

震度7の激しい地震がありました。依然、復旧活動中であります。

東日本大震災以降、日本列島がよく揺れるようになったように感じています。

今後、どこで地震があってもおかしくありません。

もし、南海トラフがずれたら、日本列島全体が揺れることになります。

今、あなたや私にできることは、何でしょうか?

最低限これだけは!

 ↓おすすめ防災セット↓


世帯主の家庭では、今回防災グッズリストを見直しました。

☞ 防災グッズリスト見直しました

☞ 4人家族の防災計画!

この記事が少しでも、あなたの役に立てば幸いです。

北海道地震 状況

現在(9/7時点)、復旧活動中です。

地震直後、道内全域で停電が発生しました。

その後、どれだけ復旧しているのか正確な

情報は掴めていません。

『停電の完全復旧には1週間以上かかる』

との報道を目にしました。

また、地震で突き上げられ、道路が割れている

映像を目にしました。

今後、復旧活動が進むにつれて、

全容が明らかになってくると思います。

↓おすすめ防災セット↓

防災グッズ 楽天市場一位!南海トラフ地震を3日間生き抜け!
楽天ランキング1位 防災士が作った 3日間生き抜くための 38種類43点セット ↓ 公式サイト ↓ ...

防災グッズリスト

北海道地震を機に、

世帯主の家では、防災グッズを、

一度全て出してみることにしました。

世帯主は、4人家族です。

リュックサック4つに防災グッズを入れて、

玄関近くの納戸に置いています。

いざとなれば、リュックを背負って家を離れることを

想定しています。

4つのリュックサックから全て出して、

一度、リストにしてみました!

リスト その1

・カセットコンロ、ガスボンベ

・緊急トイレ用凝固剤、携帯ミニトイレ、おむつ

・緊急用ラジオ、手回し充電ラジオ(共にライト付)

・ラップ、アルミホイル

・ゴム手袋、軍手

・プラスチックコップ、紙皿、スプーン、フォーク、

・ロープ、包帯、黒い袋、ティッシュ、ブルーシート

リスト その2

・アルファ化米(10パック)

・レトルトカレー、ツナ缶(4缶)

・ツーリングクッカーセット(鍋、フライパン、お玉)

お金

・給水バック、給水タンク、アルミ製寝袋(5個)

乾電池、ミニバール、懐中電灯

・メモ帳、ペン、はさみ、カッター

洗濯バサミ、髪ゴム

・マスク、頭ひんやりシート、綿棒、虫よけスプレー

・ウェットティッシュ、ポケットティッシュ

・アルコールスプレー

ローソク、着火剤

・石鹸、歯ブラシ、歯磨き粉

・レインコート(子供用)

全部出してみると、結構ありました。

写真以外には、

・毛布、タオル、衣類

・笛(子供のリュックに付けている)

・小袋

・長期保存水(6本)

・野菜ジュース(30缶)

・女性用生理用品

があります。

見直し内容として、

・保存食品の賞味期限切れ

・カップ麺等の長期保存食品が少ない

・スマホ用充電器

ということがわかりました。

さっそく、近くのドラッグストアで保存食品を

購入してきました。

スマホ用充電器は、乾電池式のものや

ソーラー式で充電できるものがあるので

これから商品選択をして購入予定です。

最低限これだけは!

 ↓おすすめ防災セット↓


防災グッズ 赤ちゃん

世帯主の家は、4人家族です。

子供が2人いるので、子供のことも考えています。

子供に必要なものは?

と考えていたら、

そうだ!

赤ちゃんにとって、必要なもの!

と考えると、全て網羅されるのでは?

ということに気付きました。

赤ちゃんがいる家庭では、

赤ちゃんのことが気になりますよね。

赤ちゃんにとって、必要なものを

リストにしてみました。

・水、食べもの、お菓子

・抱っこひも、おむつ、おしりふき

・衣類

・ミルク、哺乳瓶

・ガスコンロ(ビンの熱湯消毒のため)

・お鍋(ビンの熱湯消毒のため)

・布団(掛物)

・蚊よけ

家族写真、名前、親の携帯番号

・袋

・石鹸、シャンプー

赤ちゃんがいるご家庭では、

ミルクが赤ちゃんの食事なため、

ビンの消毒方法を考えておかないと

いけないんですね。

あと、衣類も結構必要になるかもしれません。

今回の見直しを機会に、

子供が背負うリュックサックの内側に、

親の携帯番号を貼り付けました。

もし、震災で子供と離れてしまったら?

と考えた時、親の携帯番号が分かれば、

連絡を取れる可能性が格段に上がります。

最低限これだけは!

 ↓おすすめ防災セット↓


まとめ

南海トラフ地震は、今年1月時点で、

『30年以内の発生確率70%~80%』

と発表されています。

もう、いつ起きてもおかしくない時期に

差し掛かっています。

今回、世帯主の家庭では、防災グッズの見直しを行い、

保存食品の購入とスマホ用充電器の購入検討ができました。

また、

子供のリュックサック内側に、

親の携帯番号を貼り付けました。

そして、最低限必要なものを、

4つのリュックサックに入れ直しました。

リュックサックに入りきらないものもあります。

最悪の状態では、リュックサックを背負って、

徒歩で現場を離れることになりますが、

車が使える状態であれば、

リュックサックに入りきらない荷物も

車に積み込むという想定です。

ですので、車のガソリンを普段から

できるだけ満タンにしておこうと

思っています。

☞ 防災グッズリスト見直しました

☞ 4人家族の防災計画

いかがだったでしょうか?

何か足りないところがあれば、

コメント頂けるとありがたいです。

あなたも、気になった時が、

見直し時期ではないでしょうか?

それでは、世帯主でした。

フォローする