株で大儲けしたい!
株式投資をする人なら誰もが
大儲けしたい!
そう思っているのではないでしょうか?
でも実際、投資をしてみると
何と大損!
そんな経験ありませんか!?
実は、株で大損するには4つのパターンがあります!
何とも驚きの失敗原因とは何でしょう?
今回は、大損をテーマにして株式投資の真髄に迫ります!
目次
株で大損する4つのパターン!
実は、株で大損するには4つのパターンが存在します!
これらのパターンを避けるだけで、大損は確実に防げます。
是非、読んでみて下さい!
スポンサーリンク
パターン1 買いタイミングが失敗 そもそも買値が高い!
これはよくある失敗パターンです!
そもそも割高水準で買ってしまった!
そのため値下がり幅が大きかったという失敗です。
株には割高、割安という指標が確認できます。
最も一般的な指標として
PBR
PER
があります。
適正株価
PBR=1
PER=12~15付近
適正株価に対してあまりにも割高な水準で買いを入れると、業績悪化や会社とは無関係に市場全体の大暴落でも、株価は大きく下落する場合があります。
パターン2 売りタイミングが失敗 損切できずに放置してしまう
株価が上昇するか下落するかは1/2です!
株を購入した直後に下落し、そのまま放置してしまう・・・
これが大損の始まりです!
パターン3 一気買い 1銘柄に大金を入れてしまった
一度に1銘柄だけで勝負したという失敗です。
大儲けしたい欲望が勝った結果
一気に大金を入れてしまい大損する!
というパターンです。
『卵は一つのカゴに盛るな!』
とは、このことです。
パターン4 大儲けしたところで売れずに暴落を食らう!
何とも驚きの失敗パターンです!
購入した株は、思ったように上昇していきます。
株価は大きく上昇、その後天井を付けます。
その後は暴落に向かうも売りタイミングを逃してしまい売るに売れなくなり大損する!
というパターンです!
このパターン
無いようでありますから!
スポンサーリンク
わかっていても大損するパターンにはまる原因は?
株の難しいところは、大損するパターンがわかっていても、気が付けばパターンにはまっていることがあることです。
なぜでしょう?
パターン1~4を順に見ていきましょう!
株価が割高なのに、なぜ買うの?
株価水準が割高なのがわかっていても買いたくなる原因は何でしょうか?
チャートをみればその原因がわかります。PBR、PERが割高水準のチャートは、グイグイ上げてるチャートが多いです。
値動きが大きいので、がっぽり儲けれそうな雰囲気がするんです!
割高水準の株を買う場合は
暴落した場合、最悪どこまで売り込まれるか想定しておきましょう。
次に、パターン2を考えてみます!
購入直後に売れない原因は何?
購入直後、上昇するか下落するか
確率は1/2です!
この1/2に外れた場合、なぜ売れないのでしょうか?
これから上がると思うから買った!
という気持ちがあると思います。
確かに株価のチャートはゆらぎがあるので、上昇方向へ向かう場合でも押し目を作ります。
売れずに下落を続けるパターンにはまらないためには
『○○円を下回ったら売る!』
というはっきりした数値を想定しておくとよいのではないでしょうか?
卵を一つのカゴに盛ってしまうのは、なぜ?
銘柄選定と買いタイミングさえしっかりすれば、1銘柄に集中してもいいのでは?
という意見はあると思います。
確かに成功した時には、大儲けできます!
ただ失敗する確率も存在します・・・
対策としては、分散投資になります。
以下は数学の理屈になります。
例えば、10倍株候補1銘柄に全資金を投資するのと、10倍株候補を10銘柄見つけ出して資金を10銘柄に分散投資する場合では、想定されるパフォーマンスは同じですが分散投資では大きなリスクを回避できるという理屈になります。
理論ではパフォーマンスは分散しても変わりません。
大儲けしたところでなぜ売れなかった?
最後は
何とも驚きの失敗パターンです!
株価が大きく上昇し大儲けしている値で売れないのはなぜでしょう?
もっと上がるのでは?
という思いがあったかもしれません。
大相場の天井付近は、グイグイ上げてきていますのでまだまだ上がりそうな雰囲気があります。
でもピタッと風向きが変わります!
大相場の天井では、大きな出来高を伴って上髭を付ける場合が多いです。
出来高が異常に増えて上昇し、翌日、翌々日に続落するようなら一旦売りでいいのではないでしょうか?
スポンサーリンク
最後に
誰しも大損など避けて通りたいです。
でも人間は欲望の塊なので『大儲けできる!』というチャンスが目の前にあれば攻めに転じることがあります。実際、攻めて勝てる場合もたくさんありますから。
攻める時には攻めましょう!
それでも頭の片隅には『一発退場』を食らうことがないようにだけは注意しておきたいものです。
★★★当サイトの管理人『世帯主』★★★
GMOクリック証券で株式投資運用中です!
無料口座開設はこちら!(^^)!
GMOクリック証券独自の株価分析と組み合わせて納得の成果を達成できております。
上手く使うことができれば売買手数料を無料にすることも可能です!
売買手数料を無料にする方法は
下記の記事を参考にして下さい!(^^)!
まずは無料で口座開設を済ませて利用してみて下さい。