Q. 脱サラして、おすすめの職業は?
Answer.
自分がやりたいことに没頭する。
没頭できることがあれば、それを仕事にする。
脱サラするときに、次の道筋が見えている人は、もう、やりたいことをすればいいだけである。しかし、そうでない人もいるだろう。
残業残業で、疲れ果てている人、人間関係の悩みでやむなく脱サラする人・・・。
ひとまず手始めとして
おすすめしたいのが、株式投資のIPOだ。
おすすめの職業?とまでもいかないが、ほぼノーリスクで、お小遣いが稼げるかもしれない。
脱サラを考えている人は、まず株式投資のIPOにチャレンジだ!
目次
脱サラして株式投資!?
株式投資というと、最近では日本でも少しずつ浸透してきているが
- なんだか、よくわからない
- 資産を減らすのが怖い
- どうやってはじめたらいいかわからない
など、はじめの一歩が踏み出せずにいる人も多いのではないでしょうか?
まして、脱サラして株式投資は怖いなあ・・・。
そう思う人もいるかもしれません。
でも、何も怖くありません。少しの知識とはじめの一歩を踏み出す勇気さえあれば、人生が広がっていきます!
スポンサーリンク
株式投資 IPOとは
IPOとは、株式公開(initial public offering)のことで、企業が株式を公開することです。
株式公開することで、誰でもその会社の株を取引きすることができます。
IPO投資とは、新規上場するときに株を買う権利を抽選で手に入れ、上場日の初値(初値)で株を売ることで利益を得ます。
株式投資IPOはノーリクス!抽選参加にお金は不要!
郵便局にお金を預けるイメージで、IPOを扱っている証券会社にお金を入金します。預けておく。ただ、それだけです。
宝くじを買うと、1枚300円支払いますが、IPOの抽選では、証券会社に入金しておくだけ!お金が減るわけではないので、気長に抽選に参加することができます。
最近は、入金なしで抽選に参加できる証券会社もあり、IPO人気の盛り上がりを感じます。
株式投資IPO おすすめ証券会社
株式投資IPO
おすすめの証券会社は、
SBI証券
マネックス証券
です。
チャレンジポイントシステムがあり、抽選に外れると1ポイントもらえます。ポイントを貯めることで、誰でもいつかは当選することができます。
IPO初心者は、まずSBI証券の口座を開設してポイントを稼いでいきましょう。
マネックス証券
一人一口の抽選となっており、資金の多い人少ない人が平等抽選になっています。
IPOは宝くじよりお得!驚きの当選確率!当たればいくら儲かるの?
株式投資IPOの抽選当選確率は、おおよそ、1/200といったところでしょうか。200回抽選に参加すれば、1回当選するくらいの確率です。
幹事を任されることが多いSBI証券で、2017年で83社を扱っています。
約2年半参加を続けると当選することができる計算になります。
抽選に参加することに、お金はかからないので、楽しく抽選に参加することができます。
さてさて、抽選に当選した場合、どのくらい儲かるのか、気になるところですよね。これは、その株の人気によって、まちまちですが、近年は、IPO人気で、1回の当選で100万円の利益をもたらす場合もあります。もちろん、人気のあるIPOは、当選倍率も高くなります。おおまか数万円から10万円程度の利益と考えておきましょう。
人気のないIPOは、値下がりも稀にありますが、その時は、抽選に参加しないという方法もあります。銘柄ごとの利益予想は、インターネットが普及している現在では、事前にある程度わかるようになっています。
IPO当選確率
- 1/200程度(※銘柄毎の人気度で変動)
当選で得られる利益
- 数万円~10万円(※銘柄毎の人気度で変動)
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか。
- 脱サラを考えている人
- 安全に資産運用したい人
ノーリスクではじめる株式投資IPOをおすすめします!
勇気を出してはじめの一歩を踏み出すと、新しい世界が広がります!
是非、株式投資IPOにチャレンジしてみて下さい!