2018年も残すところ、あと3ヶ月ばかりとなりました。
どうも世帯主です。
今回は
いつもなら絶対記事にしないこと
を記事にしようと思います。株をしている人なら誰でも銘柄選びに神経を集中させていることと思います。デイトレードでも長期投資でも銘柄選びで勝敗が決まるといってもいいと思います。
儲かる銘柄はどれだろう?
デイトレードの場合
短期勝負なのでチャート分析がメインになり、チャートの見方の勉強をする必要があります。銘柄選定できたら、あとは売買タイミングの勉強になります。
長期投資では
業績をチェックして、株価のチャートをチェックして、信用倍率をチェックして、配当利回りをチェックして、他にも気になることをチェックします。
株ブログで
実績を書いている人は大勢います。これだけ儲かりました!全て過去のことです。でもこれから儲かる銘柄を書いている人は見当たりません。
今回は
長期投資で儲かる銘柄を
ズバッ!と明言します。
儲かる株 おすすめの銘柄は長期投資!
儲かる株といってもデイトレードで1日で稼ぐ方法もあれば長期間放置で儲ける方法などいろいろあります。世帯主は性格からして石橋を叩いても渡らないような慎重な性格です。デイトレードはしていません。
やったことはありますが自分には向いていないことが早々にわかりそれ以降やっていません。
基本スタンスは
長期投資で儲かる銘柄
を選んで投資をしています。
実際は、値上がりしたら売るので長期というより中期投資です。
銘柄選定するときはいつも『長期投資して負けない銘柄は?』と考えて銘柄を選定しています。それで、買いを入れたあとは想定した値上がりをした時に売って利益をあげています。実際は、1年もしないうちに売って利益をあげてしまいます。仮に値上がりしなくても納得いく銘柄選定をしているので値上がりするまで売らないぞ!ということで買いを入れているので気持ちは長期投資です。
スポンサーリンク
儲かる株 初心者の人へ
初心者の人は
今回明言する銘柄がどういうチャートを描くのか見ておいてください。
買わずに見て学んで下さい!
株は、優良銘柄であっても上がり続けることはありません。波を形成し、上がっては下がりを繰り返します。チャートの形成の仕方は銘柄ごとにクセがあります。
世帯主も初心者の頃は、失敗もたくさんしました。実際に投資して学ぶことも必要なのですが、はじめは見て学ぶほうがいいと思います。自分のお金で投資するんですから負けたくないですよね。
順序としては
・銘柄選定
・その銘柄の株価推移をチェック
・自分のイメージ通りの推移か確認
はじめは
お金を使わず何度も
シミュレーションする!
長期投資の考え方をしっかり学ぶと
自信が付くと思います!
たまに理解できない下落をしたり上昇をしたりするので、『なぜなんだろう?』と自分に問いかけその要因を探ってみて下さい。深く株の勉強をしていくと株は思惑で動いているということがわかってきます。
まずは、儲かる株をしっかりと理解することからはじめて下さい。
投資初心者の段階でのこの経験が後々大切になってきます。
スポンサーリンク
儲かる株 おすすめ銘柄の探し方
長期投資というテーマで、銘柄の探し方の説明をします。大きく勝つのではなく、負けない投資が基本スタンスです。
1 配当利回り
長期投資で銘柄選びで最も大切なのが配当利回りです。どの銘柄にも言えることですが、株価が下落した時の支えになるのが配当利回りです。
配当利回り4%以上で投資セヨッ!
・銘柄 A
・株価1000円
・配当金30円
銘柄Aの配当利回りは3%です。
例えば、日本株全体が数か月間下落し銘柄Aも下落したとします。
このように株価が暴落したとき
って不安になることありませんか?
配当利回りは、株価と反比例します。
株価が下落すると配当利回りは上昇します。
配当利回りは、たいてい4%~5%あたりが上限になります。倒産しそうな銘柄とか特定の不安要素がなければ、これ以上、値下がりすることはめったにありません。
銘柄Aの場合だと、株価600円(配当利回り5%)~750円(配当利回り4%)が底値で、それ以上は下がらないなと判断します。
2 株主優待
近年、注目を集めているのが株主優待です。株主になることで配当金とは別に優待を頂ける銘柄があります。クオカードや商品など、優待の種類はさまざまです。元棋士の桐谷さんが有名ですが、優待目的で株を保有している人も多くいます。
優待銘柄を選べッ!
優待銘柄は株価が下落したときに、買いが入りやすく下支えになります。
3 連続増配銘柄
企業がどれくらい株主を大切にしているか?
それを測る指標として『連続増配』があります。毎年配当金を増やしているということです。
株主は、毎年増配してくれると株保有後は放置するだけで、収入が毎年増えていきます。つまりこういう企業は株主を大切にしているといえます。
連続増配銘柄を選べッ!
配当利回りをあわせて考えると、より理解しやすいです。毎年、増配されるっていうことは、毎年、底値が上がっていくという意味なんです。
絶対負けない投資法を確立させるには、どんどん念には念を入れていきましょう!
スポンサーリンク
4 財務健全性
ここまでみてきて
・配当利回り4%以上
・株主優待
・連続増配
これらを満たしていても財務健全性が悪ければ長期投資の対象にはなりません。
財務健全性でチェックするのは
利益余剰金>有利子負債
を確認セヨッ!
これは会社の余裕度を確認する指標です。
お金を借りて経営している企業はたくさんあります。しかし、利益余剰金以上の負債がある企業は、投資対象にはなりません。
個人で考えてみてもわかると思いますが、いくらお金持ちといっても借金だらけでは、安心したお付き合いはできませんからね。
株主になるということは、その会社にお金を預けることですからね。安心して運用してもらえる会社を選びます。
★★★注意点★★★
会社の財務状況を確認する時
今の財務状況で判断するのは危険です!
過去10年分をグラフ化して
視覚的にみることが必須です!
おすすめツールは
GMOクリック証券の
株価分析ツールです!
↓ 公式サイト ↓
GMOクリック証券
株価分析ツールの特徴!
- 無料で使える
- 過去10年の財務状況がグラフで見える
- 視覚的に見えるので財務状況が丸分かり!
公式サイト内の
『GMOクリック証券だけの分析ツール』
に紹介されています!
GMOクリック証券の株価分析なしで
会社の財務を判断するのは危険です。
口座開設は無料なので
ささっと済ませておきましょう!
5 新鮮で大きな材料
投資するからには、その会社に何か期待するものがないといけません。
つまり、魅力ですね。
『最近、こんな事業をはじめた!』
『これから社会に貢献しそうだ!』
『そんなサービス、聞いたことない!』
会社に魅力があれば、期待から買いが入りやすくなります。
また、その魅力が新鮮で規模が大きければ期待も膨らむというものです。
新鮮で大きな材料がある
魅力のある会社を探セッ!
6 売りタイミングを決めておく
株は買いで目的の1割しか達成できていません。買いで1割、売りで9割くらいの達成率です。
売り時の判断は、買いより何倍も難しいです。安く買い高く売ってはじめて利益が確定されます。人間は欲の塊なので、株価が上昇すると『もっと上がりそうだ。売らずに持っておこう!』と欲張ってしまいます。そうすると、たいてい株価は下落をはじめ、売るに売れなくなりせっかくの利益を逃してしまいます。
世帯主も何度も利益確定を逃す経験をしました。
と何度思ったことか。
それでは『いったい、いつ売ればいいの?』
という疑問が湧いてくると思います。
ズバリッ
買いの1.2倍で売れ!
これは
世帯主が決めたルールです!
経験上、いくら優良銘柄でもすーっとは上昇しません。
銘柄毎にクセがあり上がったと思ったら下がりを繰り返していきます。それで買値の1.2倍くらいなら割とサクッと稼げることが多いという結論に至っています。もちろん、売ったあと上昇を続けるパターンもありますが、1.2倍で一旦売りを入れるほうが回転率がいいです。
ただ気持ちは長期投資なので、1.2倍に上がらなくても売りはしません。損はしないという自信を持って買いを入れているので、上がるまでは長期保有し優待をいただき配当金が雪だるま式に増えることを楽しむというスタンスです。
売れてよし、売れなくてよし。
スポンサーリンク
株 儲かる銘柄 ズバリッ!
ここまで儲かる銘柄の探し方を見ていきました。
これらを守ることで常勝することが可能です。欲張って大きな勝ちを目指すより負けない方法を確立するほうが長い目でみれば資産を確実に積み上げていくことができます。
それではいよいよ
長期投資を想定し、儲かる株の銘柄を公開します!
長期投資で儲かる銘柄は
ズバリッ!
☞ 6927 ヘリオステクノ
スポンサーリンク
それでは
ヘリオステクノ
この銘柄をチェックしてみましょう!
配当利回り
ヘリオステクノ
2018年の配当は30円
9/26の終値で944円
配当利回り 3.17%
これは、買いの4%以上でないですよね。
ヘリオステクノは、年に1回議決権を行使することで500円のクオカードをいただけます。
なので配当30円にクオ5円を追加して計算します。
配当+優待 35円
配当利回り 3.7%(9/26時点)
これでも配当は4%以下で買い基準を満たしていません。
つまり
・飛びつき買いは控える
・押し目を狙う
・冷静なスタンスで待ち構える
株価が875円以下で配当が4%になります。
これが買い基準でこの値を下回れば買いです。
そして売り基準は買いの1.2倍とします。
売買基準はコレッ!
買い基準 875円以下
売り基準 1050円以上
当然ですが、買い値は基準内であっても
できるだけ安く買います。
安く買うことができれば
売り基準を下げることができます。
株主優待
ヘリオステクノの株主優待
・100株以上 500円クオカード(隠れ優待)
・1000株以上 2000円相当の地方特産品
特に注目は100株以上で500円のクオカードは株主優待として公開していないところです。年に1回議決権を行使することで頂けます。隠れ優待として知る人は知っています。
このような株主還元は、株主を大切にしている証拠です。何万人もいる株主に対して500円のクオカードを用意すること自体費用もかかり大変なことです。それを隠れ優待的に実施しているところが優良株を感じさせます。
連続増配銘柄
ヘリオステクノの最近7年の配当金です。
2012年 0円
2013年 8円
2014年 10円
2015年 12円
2016年 15円
2017年 20円
2018年 30円
これぞ連続増配銘柄です!
ちなみに2019年の会社配当予想は30円と据え置きです。
えっ!
増配がストップするの?
と感じると思います。確かにストップする可能性は否定できません。
大切なことは、会社としては連続増配で株主に還元したいという意向を最近7年の実績からくみ取れます。この会社なら減配はないなと感じます。
また堅実に配当予想をしているので、事業がうまくいけば上方修正が入り、増配になる可能性を残しています。
財務健全性
ヘリオステクノの財務健全性をチェックします。
楽天証券から抜粋
財務<連18.6>百万円
・利益余剰金 7615
・有利子負債 718
利益余剰金が有利不負債の10倍程度あります。借金の額も少なく堅実が事業をされているなと感じます。またGMOクリック証券の株価分析ツールで財務状況を確認したところ、多少の波はあるものの、直近6年くらいはほぼほぼ右肩上がりで推移していることが確認できました。
↓ 公式サイト ↓
GMOクリック証券
株価分析ツールの特徴!
- 無料で使える
- 過去10年の財務状況がグラフで見える
- 視覚的に見えるので財務状況が丸分かり!
公式サイト内の
『GMOクリック証券だけの分析ツール』
に紹介されています!
GMOクリック証券の株価分析なしで
会社の財務を判断するのは危険です。
口座開設は無料なので
ささっと済ませておきましょう!
新鮮で大きな魅力
2018/9/11にヘリオステクノが開示した情報がとても魅力があります。
タイトル
『近紫外から近赤外光の広帯域の波長を有する LED 素子の開発に関するお知らせ』
という開示情報です。
要点はコレッ!
従来にない LED 発光素子を
世界で初めて開発!
この材料はとても魅力があります。
【世界初】という内容なので、
ぬぬっ!
と反応します。
売りタイミングを決めておく
売買タイミングは先ほど書いた内容になります。
売買基準はコレッ!
買い基準 875円以下
売り基準 1050円以上
何度も繰り返しますが
基本は長期投資スタンスです。
買うことができれば、1.2倍になれば売る。
1.2倍にならなければ保有を続け
配当+優待をもらい続けることを楽しむ!
スポンサーリンク
まとめ
長期投資で儲かる銘柄は
ズバリッ!
☞ 6927 ヘリオステクノ
さていかがだったでしょうか!
株に興味がある人は、ヘリオステクノのチャートを見ていろんなことを感じてもらえたらなと思います。
・何故下がるのだろう?
・急に出来高が増えたぞっ!
・売りたい人も多いの?
株式投資は、このように負けない銘柄をスクリーニングし売買することで勝ち続けることが可能です!
最後に
もうひとつ大切な情報があります。
最後にコレッ!
☞ 分散投資
今回紹介した方法で
儲かる銘柄をもっと見つけて下さい。
できるだけ多くの銘柄に分散投資して下さい!
そうするとさらに安定して儲けることができてしまいます。
それでは世帯主でした!
投資は自己責任でお願いしますm(__)m