目次
花火大会
毎年、8月7日は、花火大会が行われるところも多いのではないでしょうか。
今年は、すでに台風の影響で、花火大会が中止となった地域もあると思います。
そして、現在台風13号が関東地方に接近中で気になるところではあります。
関西地方は晴れの予報となっていますので、花火大会は実施されそうです。
今日、花火大会にお出かけされる方は、お忘れ物のないように出かけて下さい。
準備物
現金、スマートフォン/携帯電話、タオル/ハンカチ、
ウエットティッシュ、うちわ、500mLのペットボトル(飲み物)
最低、このくらいは持っていきましょう。
注意点
お出かけ前にトイレを!
花火大会の会場はとても込み合っています。
必ず、お出かけ前にトイレを済ませておきましょう。
特に、複数で出かけられる方は、お互いにトイレをすませておくことを伝えておきましょう。会場では、トイレ前に長い列ができて、思うようにトイレもできません。そうなると花火どころでなくなってしまいます。
虫よけ対策!
夏といえば、『蚊』。会場は、屋外ですので、当然、『蚊』もたくさんいます。せっかくの花火大会です。蚊に刺されては、花火に集中できません。
行く前に、虫よけスプレーをしておきましょう!
時間に余裕を!
花火大会が実施される地域では、渋滞が予想されます。また、たくさんの人がおしかけるので、いつも通り交通機関が動くとは限りません。
待ち合わせをされている方は、特に時間に余裕を持ってお出かけ下さい。
では、お気をつけて、いってらっしゃい!